晴れ。 昨日より寒いけれど、少しあたたかい。
朝、出かける前に、また、鳥の機械を試してみたけれど無反応でした。
もう、小鳥達は慣れてしまったかな。
午前中。とある用事で、区の警察署に行きました。
ここに来るのは、もう、何十年ぶりかくらい。免許関係の事で来た以来です。
警察署は、かなり変わった場所のひとつだと思います。
役所なのだけれど、活気もないし、爽やかでもないし、あまり笑顔もない。
静かで、少し重い。
制服を来た人もいれば、普通の私服を着た人もいる。
僕をじっと見てる人もいる。
僕は、とある窓口で書類を書いて、少し待たされました。
待っている間、薄緑色のソファに座って、あたりを見渡していると、
廊下の壁に、古い写真を掲示しているのが見えます。
近づいて見てみると、「派出所の歴史」みたいな写真が貼っていて、
僕の子供のころの懐かしい交番の写真もありました。
あの頃は、何か落とし物を拾うと、なんでも交番に持っていきました。
道端や砂場で、錆びた10円硬貨や5円硬貨を見つけると、
鼻水をたらしながら、小走りして、交番に持っていったものです。
一度、交番のお兄さんが、丁寧に書類を書いてくれたことがありました。
僕の拾った10円玉。一年したら僕のものになるのだと聞かされたのですが、
それから、どうなったのかは覚えていません。
そんなことを思い出していると、名前を呼ばれて、窓口に行きました。
そこで、謎の番号を教わりました。
この番号は、何だろう。どこで、いつ、使うのだろう。
失くしてはいけない番号なのでしょうか。
聞くに聞けないまま、
ぼんやりした足取りで、警察署をあとにします。
まるで、夢のような時間でした。


今日のドローイングは、「ザ・日本」です。
スポンサーサイト