晴れ。 良いお天気。
少し寒くなりました。
神戸には、「高速神戸」という駅があります。
地下にあって、2つの私鉄線が同じホームに乗り入れている、
日本の中でも、ユニークな駅なのです。
(今は、阪神と阪急が合併して同じ会社になりましたが)
景気が右肩あがりで、港を埋め立てて人工島を作ったり、
大きなニュータウンを作ったり、新しい交通網を作ったりした頃。
僕が小学3年生の頃あたりに出来た駅です。
僕は、「高速神戸」という名前が好きです。
もともと、「神戸高速鉄道」という第三セクターの鉄道会社が乗り入れる予定で、
こういう名前になったらしいのですが(結局、乗り入れなかったのですが)、
なんか、何かが、めちゃくちゃ高速な感じがして、
わけもなくカッコいい感じがします。
「高速神戸」駅に行くと、僕も「高速」になれるような感じがするのです。
なにかが「高速」になれるのです。
ひょっとしたら、足が速くなりたい子が日参していたかも知れません。
「高速神戸」駅は、当時にしては、なにか広くて、乾いた雰囲気で、
電車の音もモダンな感じがしました。
このごろ、「高速神戸」駅を良く使うようになりました。
それで、そんな事を、よく思い出すのです。


今日のドローイングは、「星の雲」です。
スポンサーサイト